好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。

【ビーフカレー】ROYCE’の異色レトルト『ROYCE’ ショコラで仕上げた Spicy Curry』を食べて分かったこと

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。

ROYCE’ ショコラで仕上げたSpicy Curry 画質粗い箱図
ROYCE’ ショコラで仕上げたSpicy Curry 実食図

ROYCE’ ショコラで仕上げた Spicy Curry

今回は、北海道の有名なチョコレートメーカー・ROYCE’(ロイズ)が手掛けた異色のレトルトカレー『ショコラで仕上げた Spicy Curry』を実食しました。

カレーにチョコレートを入れる──それだけで「えっ?」と一歩引きたくなるかもしれませんが、ボクはむしろ興味津々で挑みました。

パッケージと第一印象:おしゃれなデザインと正体不明な期待感

まずパッケージですが、さすがROYCE’、高級感があり、カレーの箱とは思えないスタイリッシュなデザインです。

とはいえ、ボク自身はROYCE’についてそこまで詳しくなく、名前は知っていたけれど、チョコを何回かもらって食べた程度です。

そんなボクが「チョコ入りカレー」に挑むというのは、少々無謀かとも思いましたが、食の探究心には抗えません。

見た目と香り:色は普通、具も少なめ

カレーの色は通常のブラウン系。

もっと濃厚なチョコ色を想像していましたが、意外と見た目は普通です。

テクスチャーはややシャバシャバ気味で、具が見当たらず「これ、汁だけ?」と思うほどのさっぱり感。

香りはほんのりスパイシーで、チョコレートの存在感はそこまでありません。

味わい:甘味・苦味・辛味が段階的に攻めてくる

口に入れた瞬間、最初に来るのはやさしい甘味。

その次にチョコレート由来と思われるビターな苦味、最後にじんわりと辛味が追いかけてきます。

この順番はなかなか面白く、「味の三重奏」といった印象です。

ただし、食べ進めていくとこのバランスがやや崩れていき、特に苦味がだんだん強くなってきます。

後半になると「これはちょっとつらいかも……」と感じる瞬間もありました。

具材:控えめすぎる存在感

具としては、パサついた感じの肉が3つほど確認できました。

特に美味しくもなく、かといって不味いわけでもない、無難なレトルトカレーの肉といった印象。

具材にもう少しこだわりがあれば、全体の印象がぐっと良くなったと思います。

総評:斬新だが好みが分かれるカレー

『ショコラで仕上げた Spicy Curry』は、ROYCE’ならではの挑戦的な一品ですが、正直に言ってボクの好みからは少し外れていました。

最初は美味しく感じたものの、食べ進めるにつれて苦味が勝ってしまい、最後はややつらい気持ちで完食。

とはいえ、「チョコ入りカレー」というアイデアや、味の構成の工夫は評価できます。

甘味・苦味・辛味という三要素の融合は珍しく、話題性も抜群。

苦味好きの方にはハマるかもしれません。

最新情報をチェックしよう!