好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。
CATEGORY

ご当地カレー

  • 2025年3月24日

【ご当地カレー】【ビーフカレー】ブランド牛の旨みは活かされているのか?実食レポート!『佐賀牛ビーフカレー』

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 佐賀牛ビーフカレー ブランド牛を使ったレトルトカレーは、これまでの経験上どれもハズレなし! そんな期待を胸に、今回は『肉はたけしま』の【佐賀牛カレー】を実食してみました。 佐賀牛とは? まずは、このカレーの主役である「佐賀牛」について。 佐賀牛は、日本国内でも最高級ランクに分類される黒毛和牛で、 この佐賀 […]

  • 2025年3月22日

【シーフードカレー】【ご当地カレー】福井名物サバ缶×カレー! 予想外にウマかった『さばトラななちゃんのさばカレー』実食レポ

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 さばトラささちゃんのさばカレー お盆の福井旅行で手に入れた一品。 『サバカレー』なるものの存在は前々から知っていましたが、ボクは焼いた鯖以外にはあまり食指が動かず、ずっと避けていました。 しかし、レトルトカレー至上主義を貫くためには、ここで逃げるわけにはいきません。 しかもこのカレー、福井名物のサバ缶を使 […]

  • 2025年3月21日

【チキンカレー】【ご当地カレー】開かぬ箱と幻のカレー 〜ナビンの遺した一皿〜『ナビンのチキンカレー 中辛』

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はこのレトルトカレーの感想でございます。 ナビンのチキンカレー どんなレトルトカレーでも、箱の開け方はだいたい決まっています。 箱の裏、上部中央に親指サイズのミシン目がある。 そこを親指でグッと押せば、パカッと開く……はずなのですが、そんなに素直に開いた試しがありません。 実際は、指を当てて押し込むと、箱がグシャッと潰れるだけ。 ミシン目、完全に飾りで […]

  • 2025年3月20日

【ご当地カレー】『ほなたべてみ亭 吉本新喜劇カレー』

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたカレーはこちらでございます。 ※現在(2025.03.16)では売られていないようです。 ちなみに同じ吉本興業のカレーではこういうものがあります。 ほなたべてみ亭 吉本新喜劇カレー 吉本新喜劇が監修(?)したレトルトカレー、その名も「ほなたべてみ亭 吉本新喜劇カレー」。 関西人なら一度は目にしたことがある「吉本新喜劇」の名前が付いているだけに、ち […]

  • 2025年3月18日

【ご当地カレー】【フルーツカレー】温泉とゴルフの後に食べたい!三朝カントリー倶楽部のフルーツカレー体験

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらでございます。 京都卸売市場三三九 こちら↑で購入できます。 三朝カントリー倶楽部名物フルーツカレー 中辛 ゴルフには特別な興味がなかったボクですが、最近「ゴルフ場ではカレーが食べられる」という新たな発見をしました。 ゴルフをしないボクでも、ゴルフ場に行ってカレーだけを楽しむことができるんです。 これは新しい知識でした。 フルー […]

  • 2025年3月17日

【ご当地カレー】【ビーフカレー】『牛たんが入りすぎてる牛たんカレー 中辛』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 たんや善治郎オンラインショップ このカレーはこちらでご購入いただけます。 牛たんが入りすぎてる牛たんカレー 中辛 仕事で仙台に行くことになりまして、これは牛たんの入っているレトルトカレーを買うしかないとなりました。 2つほど買ったうちの1つをご紹介します。 コンディション まず、封を開けた瞬間の香りですが […]

  • 2025年3月6日

【ご当地カレー】【ビーフカレー】『カレーのチャンピオン 辛口』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回いただきましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※箱のデザインが変わっていますが、同じものです。 カレーのチャンピオン辛口 こちらは金沢カレー発祥のお店であるチャンピオンカレーのレトルトカレーでございます。 ただ、こちら↓を確認しますと、 金沢カレーの歴史 – チャンピオンカレー 箱に謳っているほど、ハッキリと元祖であるとか発祥であると […]

  • 2025年3月5日

【シーフードカレー】【ご当地カレー】『帆立伽哩』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 ※ボクが食べたものとは見た目が全然違いますが、現在はこのデザインで販売されているようです。 帆立伽喱 バカですね。 シーフードカレーが苦手なのにまた食べてしまいました。 こういうブログをやっているのもあって食べていると以前に書いたことがありますがもう一つ理由を付け加えると、いつかシーフードカレーが食べる前からおいしそうと […]

  • 2025年3月2日

【シーフードカレー】【ご当地カレー】『越前いかカレー』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回いただきましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※名前が変わってしまったんだと思い、こちらのレトルトカレーを紹介させていただきますが、同じものかどうかは確認してません。ご了承ください。 越前いかカレー これまで何度か書きましたけども、ボクはシーフードのカレーがあんまり好きじゃありません。 シーフード系独特の磯の香りがしてくるカレーというのが、どうに […]

  • 2025年2月26日

【ご当地カレー】【ビーフカレー】『菊正宗 酒蔵の酒カレー』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回いただきましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※ボクが食べたときとは箱のデザインが変わっています。 菊正宗 酒蔵の酒カレー お酒をほとんど飲まないボクですらその名前を知っている、超メジャーなお酒、菊正宗が使用されているカレーでございます。 ※今は化粧水を作ってるんですね。知りませんでした。 ビールのカレーと同じく、こちらはお酒で煮込んだそうです。 […]