元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
今回いただきましたレトルトカレーはこちらでございます。


※名前が変わってしまったんだと思い、こちらのレトルトカレーを紹介させていただきますが、同じものかどうかは確認してません。ご了承ください。
越前いかカレー
これまで何度か書きましたけども、ボクはシーフードのカレーがあんまり好きじゃありません。
シーフード系独特の磯の香りがしてくるカレーというのが、どうにも苦手なのです。
こんなブログをやっているので逃げずに食べていますが、やっていなかったらおそらく食べてないと思います。
とはいえ、シーフードが嫌いなわけではありません。
そして数多あるシーフードでもイカは大好きなのでございます。
少し前になるのですが、釣りに興味が湧いたことがありました。
結局一回も釣りには行ってないんですけども、釣り雑誌を読んだり、釣り道具を買ってみたり、フィッシングショーに出かけたりと、ボクなり釣りに忍び寄ってたんですけども、そのきっかけがエギングというやつです。
エギというルアーでイカを釣るんですが、手軽にイカが釣れると思ってしまい、これを覚えたらイカ食べ放題やな〜とテンションが上ったものでした。
※食べ放題には当然なりませんでした。
それくらいイカが好きという話です。
さて前置きが長くなってしまいましたが、レトルトカレーについてです。
箱を見ますと「カレー」という文字より「いか」が大きく書かれている上に、カレーの写真でもイラストでもなく、イカのイラストがドン。
これはもうイカ好きなら食べてみるより他ありません。
コンディション
色は若干白っぽい気がしました。
状態は普通です。
香りは甘いです。
そして磯の香りがやっぱり少しだけありました。
この程度ならボク的には問題ありません。
逆に磯の香りが好きな人にとっては物足りないのではないかと思いました。
バンプ
酸味が強いです。
甘い香りがするのに、甘みは感じませんでした。
辛さは中辛といったところです。
程よい刺激です。
具のイカがたっぷり入っています。
さすがにイカを強調していただけのことはあります。
ただほとんどがゲソです。
食べ初めは磯の香りがしたのですが、食べて行くと全然気にならなくなってきました。
とにかく酸味が強いんですが、嫌な酸味ではありません。
ルーの量が多いです。
210gということですので、たっぷりのご飯でガッツリ行けます。
食後に辛さが口に残りますが嫌な感じではありません。
酸味があるカレーは好みだったんですが、甘みを感じられないは少々残念ではありましたが、十分においしいレトルトカレーです。
具のイカはゲソが多かったのですが、出来たらボディももっと欲しいです。
ゲソはゲソで美味しいんですけども、いかカレーと聞いてゲソがたっぷりとは想像しづらいかと思うので、そういう意味で若干期待はずれ感を誘発します。
福井県に旅行に行った時に購入したのですが、そちらにほうにイカれる方は買っても損はないと思います。
それではまた。
ありがとう!
