好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。
TAG

ポークカレー

  • 2025年6月26日

【ポークカレー】『新福菜館のまかないカレー』実食レビュー|塩気と辛さがクセになる一杯

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 今回のレトルトカレーは箱がありませんので写真がありません。 新福菜館のまかないカレー 「まかないカレー」と聞くと、なんだか裏メニュー的でワクワクしてしまいますよね。 今回食べた『新福菜館のまかないカレー』は、まさにそんな一品でした。 厳密に言えばレトルトカレーとはちょっと違う存在かもしれませんが、袋 […]

  • 2025年6月22日

【ポークカレー】普通においしい。でも角煮は?『パク森角煮カレー』を食べてみた

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 パク森角煮カレー 中辛 人気のパク森カレーシリーズに、いつの間にか新作が登場していました。 以前に食べた“ひき肉入り”のタイプがなかなか美味しかったので、今回の“角煮カレー”にも期待していたのですが……実際に食べてみた率直な感想をお届けします。 パッケージの印象と事前の期待 「パク森角煮カレー 中辛 […]

  • 2025年5月24日

【ご当地カレー】東北ご当地レトルト「伊達の純粋赤豚カレー」がうまい!挽肉×スパイスが絶妙【ポークカレー】

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 伊達の純粋赤豚カレー 中辛 今回は、ちょっと珍しいご当地レトルトカレー、「伊達の純粋赤豚カレー 中辛」をご紹介します。 このカレー、東北の震災復興支援を目的とした特産品販売コーナーで購入しました。 ちなみに、その時一緒に買ったのは仮面ライダーのポン酢。 こちらもなかなかインパクト大でしたが、今日はカ […]

  • 2025年5月20日

【ポークカレー】やまと豚ハンバーグカレー実食レビュー!贅沢すぎるレトルトの実力とは?

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 やまと豚で作ったハンバーグカレー 今回いただいたのは、やまと豚のハンバーグがドーンと乗っかったレトルトカレー。 パッケージを開ける前から「これは普通のレトルトとは違うぞ」と感じる存在感があります。 なんてったって、主役はあの“やまと豚”。豚肉の世界ではなかなかのエリートです。 このやまと豚を使ったセ […]

  • 2025年1月2日

【ご当地カレー】【ポークカレー】『千葉・房総ポークカレー中辛』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 千葉房総ポークカレー ブランド豚のカレーでございます。 思えばブランド牛のカレーは色々食べたような気がしますけども、ブランド豚はパッと出てきませんね。 肉が美味しければ、当然カレー全体も美味くなるような気がしますし、ここんところは牛より豚のほうがウマいんじゃないかと思い始めてますので、渡りに船です。 これ […]

  • 2024年4月12日

【ポークカレー】『ジャブローチーズ入りアッガイカレー』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べさせていただきましたレトルトカレーはこちらでございます。 現在は売っていないカレーですが、他のカレーはありますし、スプーンなどもあります。 ガンダムカフェオンライン アッガイカレー 具はしっかり存在感がありましたし、味はある程度バラエティに飛んでいました。 ジャブローチーズというのが入っているそうですが、どの辺がジャブローなのかはさっぱりわかりませ […]

  • 2024年4月8日

【ご当地カレー】【ポークカレー】『上州麦豚使用 群馬とんとんのまちカレー 中辛』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べさせていただきましたレトルトカレーはこちらでございます。 とんとんのまちカレー 中辛 ボクは関西人なので関東のことはよくわかりません。 特に北関東というところはどういう位置関係になっているのか全然わかりません。 群馬県、茨城県、栃木県はどう違うのかも、あんまりわかってません。 今回のレトルトカレーに使われている上州麦豚というのは、群馬周辺の方々には […]

  • 2024年3月19日

【ご当地カレー】【ポークカレー】『四万十の恵み 米豚カレー』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べさせていただきましたレトルトカレーはこちらでございます。 四万十の恵み 米豚カレー 米豚とはどういうような豚肉なのでしょうか。 まずそこが気になりました。 そこらのスーパーで売ってる豚肉とは何が一体どう違うんでしょうか。 柔らかな肉質と良質な脂肪が肉の旨味を生み出す四万十ポークには、「米豚」や「麦豚」などのブランド豚があります。米豚は飼料として四万 […]

  • 2024年2月25日

【ポークカレー】『職人仕込みのポークビンダル GARAM』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたレトルトカレーはこちらでございます。 職人仕込みのポークビンダル GARAM 福岡で行列のできるお店の「ガラム」というところが監修しているのだそうです。 GARAM – Instagram ボクは大阪に住んでますので、福岡のカレー屋さんのことは知らないんですけども、レトルトカレーになるぐらいですから、相当有名なんでしょうね。 GARA […]

  • 2024年2月19日

【ご当地カレー】【ポークカレー】『鹿児島南州農場 黒豚カレー』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べさせていただきましたレトルトカレーはこちらでございます。 鹿児島 南州農場 黒豚カレー 鹿児島・大隅半島の南州農場で、照葉樹の森から湧き出る清らかな水を飲み、大麦・さつまいもをたっぷり食べ、ゆっくり育てられた”鹿児島の黒豚” と書いてありまして、お肉好きとしてはテンションが上がります。 しかしながら、この期待値を上げてしまうということは、普通ならお […]