好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。
TAG

ビーフカレー

  • 2025年7月2日

【ビーフカレー】ROYCE’の異色レトルト『ROYCE’ ショコラで仕上げた Spicy Curry』を食べて分かったこと

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ROYCE’ ショコラで仕上げた Spicy Curry 今回は、北海道の有名なチョコレートメーカー・ROYCE’(ロイズ)が手掛けた異色のレトルトカレー『ショコラで仕上げた Spicy Curry』を実食しました。 カレーにチョコレートを入れる──それだけで「えっ?」と一歩引きた […]

  • 2025年6月29日

【ビーフカレー】フレンチ発の意外な本格派!『俺のカレー』を徹底レビュー

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 俺のフレンチ 俺のカレー 今回は『俺のフレンチ』がプロデュースしたレトルトカレー、その名も『俺のカレー』を実食レビューいたします。 フレンチのエッセンスを取り入れたビーフカレーとのことで、味にかなりの期待を持って一口目に臨みました。 外観と香り:シャバシャバ系の正統派ビジュアル パウチを開けた瞬間、ふわっ […]

  • 2025年6月16日

【ビーフカレー】【ご当地カレー】『神戸牛カレー 一頭買い』実食レビュー|レトルトの常識を超える旨さ?

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 神戸牛カレー 一頭買い ボクはレトルトカレーを食べるたびに、どんな意図でこの商品が作られたのかを考えてしまいます。今回レビューする『神戸牛カレー 一頭買い』は、その名の通り「神戸牛」を使用した高級志向のレトルトカレーです。 パッケージには次のような説明があります: この商品は、神戸肉の格付基準に合格した一 […]

  • 2025年6月15日

【ビーフカレー】スパイス30種は伊達じゃない?『牛すじカレー 中辛』を徹底解剖

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 肉はたけしま 牛すじカレー 中辛 ボクは日頃からレトルトカレーをよく食べますが、今回は「肉のプロ」が手がけたという『肉はたけしま 牛すじカレー 中辛』を試してみました。 パッケージの裏にはぎっしりと商品の説明が書かれていて、こだわりが伝わってきます。 30種類のスパイスをブレンドしたカレー粉と、厳選した国 […]

  • 2025年6月8日

【ビーフカレー】無印のレトルト『牛すじカレー』を実食!料理研究家・リュウジが酷評した理由を検証?

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 ※盛り方が汚いのボクのせいで、レトルトカレーには何の罪もありません。 牛すじカレー 料理研究家のリュウジさんが、「うま味が少ないカレー」と酷評した無印良品の『牛すじカレー』。 ボクは特別彼のファンというわけではないのですが、レトルトカレーを愛する者として、あの有名料理研究家が「まずい」とまで言ったカ […]

  • 2025年6月5日

【ビーフカレー】ビジネスホテル発の本格派!アパホテルの『アパ社長カレー 本格はビーフカレー』を食べてみた

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 アパ社長カレー 本格派ビーフカレー 「アパ社長」と「本格派ビーフカレー」。 このふたつが全く結びつかないからこそ、逆に気になってしまいました。 ボクは仕事でもプライベートでもアパホテルにお世話になっていまして、ついにステイタスはシルバーまで到達しています。 このカレーは、アパホテル宿泊者向けのキャン […]

  • 2025年6月2日

【ビーフカレー】『京都あいばカレー食堂 ビーフカレー』は、甘・辛・苦の三重奏だった

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 あいばカレー食堂 ビーフカレー ボクの妻は嵐の大ファンなんですが、ある日ちょっと変わったお土産を持ち帰ってきました。 その名も「京都あいばカレー食堂」のカレー。店名が“あいば”ということで、嵐の相葉くんと同じ名前。 それだけの理由で訪れたようですが、これが思いのほか美味しかったんです。 レトルトカレ […]

  • 2025年6月1日

【ビーフカレー】『味カレー レトルトカレー』特徴がないのが特徴?「味カレー」の意外な魅力を語る

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介しますレトルトカレーはこちらでございます。 味カレーのやまと やまとのレトルトカレー ボクは先日、スーパーの棚でふと目に入った「味カレー」を手に取りました。 パッケージから受ける印象は、どこか懐かしい昭和の香り。 子どもの頃に食べた記憶がうっすらと蘇ります。 「たしか、こういう味だったような……」 そんな期待と一抹の不安を抱えつつ、いざ実食です。 […]

  • 2025年5月31日

【ビーフカレー】松平健の思い出が詰まった一皿!『マツケンカレー』の味を徹底レビュー

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 マツケンカレー 今回のカレー、箱の写真をご覧になるとおわかりなるかと思いますが、「レトルト版」とわざわざ明記されています。 つまりは『マツケンカレー』には別の形態も存在するのでしょうか。 そんな小さな疑問を抱きながら、ボクはこのカレーのパッケージを手に取りました。 ※別の形は歌だったんですが、ボクは […]

  • 2025年5月30日

【ビーフカレー】北九州発レトルトカレーのミステリー:『創業 昭和38年 カレーの龍』を食べてみた

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 カレーの龍 レトルトカレーの世界も奥が深いものです。 今回ボクが食べたのは『創業 昭和38年 カレーの龍』。 その歴史と味、そして背後にある複雑な事情まで、興味深いことだらけの一皿でした。 パッケージの印象と第一印象 パッと見た瞬間、「おっ?」と思わせるデザイン。 シンプルでありながら、なぜか惹かれ […]