- 2022年11月15日
【ビーフカレー】『咖喱屋特製ハヤシカレー 中辛』戦
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※厳密に言うと、別のカレーなのですが、現在はこのカレーが販売されているので、一応リンクを貼ります。 咖喱屋特製ハヤシカレー ボクはいつも新しいカレーにワクワクしながら挑戦しています。 今回見つけたのは、その名も「咖喱屋特製ハヤシカレー」。 ハヤシとカレー、一体どんな味がするんだろう?と期待しながら食べてみ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※厳密に言うと、別のカレーなのですが、現在はこのカレーが販売されているので、一応リンクを貼ります。 咖喱屋特製ハヤシカレー ボクはいつも新しいカレーにワクワクしながら挑戦しています。 今回見つけたのは、その名も「咖喱屋特製ハヤシカレー」。 ハヤシとカレー、一体どんな味がするんだろう?と期待しながら食べてみ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらです。 ※今回食べたカレーはもう売ってません。 銀座赤カリー ビーフ 中辛 裏に書かれてることを読んでみますと、このカレーはハヤシライスを作る時にカレー粉を入れるという、うっかりミスから生まれたカレーなんだそうです。 見た感じ、赤くて確かにハヤシ的ではあります。 ただ、この手の他のカレーとは違いまして、味はしっかりカレー […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 紀の国仕立てカレー 辛口 和歌山県産みかんジュース入り ちょっと前にパンダを観に和歌山に行った時、サービスエリアで買いました。 サービスエリアって本当に良いものですね。 必ずどの土地のカレーがありますから、必ず1個は買います。 ちなみにカレーと一緒に梅干しも買いました。 わずか1個でご飯が3杯ぐらい行けそ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 牛すじカレー 中辛 牛すじとコンニャクと言いますと、ぼっかけを思い出しまして、大阪のご当地カレーということで本当に良いのかな、と思いましたが、そう書いて売っていますので、きっと大丈夫なんでしょうね。 バンプ 香りはボンカレーなどからしてくるレトルトカレーらしい香りです。 売りの牛すじは実に柔らかいです。 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 自由軒 トマトが香る 赤ラベルカレー 中辛 自由軒と言いますとこちらのカレーが有名かと思いますが、 こういう普通のカレーもあるのです。 カレーの箱の裏には、そのカレーが生まれた背景やエピソードが書かれていることがありますよね。 このカレーにも、しっかりとした物語が詰まっているんです。 自由軒の歴史と「赤ラ […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※厳密には今回食べたものとは違うカレーです。 やわらか牛タンカレー 牛タンは好きなので、牛タンカレーはついつい買ってしまいます。 牛タン入れるだけで美味しくなるから、きっと色んな会社から出ているんだろうな〜と思いながら、一体どの部分で差別化を図っているのだろうと気になります。 そして、これ。 食べてから気 […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 プリマハム ビーフカレー 中辛 名前のところに、これまでメーカー名を入れてこなかったんですが、名前が単に『ビーフカレー』だけだったので、あえてメーカー名も追加しておきました。 こうなると逆に新鮮ですね。 プリマハム ハムで有名なプリマハムの作ったビーフカレーです。 ビーフカレーじゃなしに、厚切りハムがゴロ […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらです。 ペッパーステーキカレー中辛 かつて焼肉が大好きでステーキはイマイチだったボクも今ではステーキ派になってしまいました。 お肉1つとっても、年齢を経ることで好みが変わってしまうものなんですね。 そんなすっかりステーキが好きになってしまったボクなので、余計に何もステーキをカレーに入れなくてもいいじゃないか、と思わせるカ […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーこちらです。 仙台発牛タンカレー こちらは箱のないレトルトカレーでございます。 実はレトルトカレーを食べるだけではなく、箱もコレクションしておりますので、こういう箱のないタイプのレトルトカレーは購入しないことが多いんですが、牛タンということならば、見て見ぬ振りは出来ないということで購入しました。 随分前に購入したものでして、今は […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べたレトルトカレーはこちらです。 上等洋食 小川軒 小川洋さんのビーフカレー 東京はお茶の水に小川軒というお店があるそうです。 →御茶ノ水小川軒← ビーフカレーよりもレイズンウイッチ(写真を見てもどういうものなのかさっぱりわかりませんでした)なるものや、トリュフショコラのほうが写真が前にあるので、売りなんだと思います。 明治38年の創業以来、3代を数 […]