好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。
TAG

ご当地カレー

  • 2025年9月12日

富山土産の大本命!『氷見牛じっくり煮込んだビーフカレー』が教えてくれた本当の贅沢

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 氷見牛じっくり煮込んだビーフカレー 出張という非日常の締めくくりに、ボクには欠かせないルーティンがあります。 それは、駅のお土産物屋さんで、その土地の誇りが詰まった「ご当地レトルトカレー」を発掘すること。 その一箱に、旅の思い出や土地の香りを詰め込んで帰路につくのです。 先日訪れた富山県。 きらめく […]

  • 2025年9月11日

【ご当地カレー】【ビーフカレー】甘さの後にスパイスが追撃!『舞鶴 海自カレー 護衛艦せんだい』カレーはまさに大人の味

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 舞鶴 海自カレー 護衛艦せんだい ご当地レトルトカレーの世界は、まるで広大な海のようです。 その中でも、ひときわボクの心を惹きつけてやまないのが「海自カレー」。 海上自衛隊という、国を守る屈強な男たちが食べるカレー、というだけでロマンを感じませんか? ボクが子供の頃、テレビで見た自衛隊のドキュメンタ […]

  • 2025年9月10日

【ご当地カレー】【ベジタブルカレー】『アオモリ de カレー』正直レビュー。主役の細竹は必要?その存在意義を考えてみた

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 青森県産細竹 アオモリdeカレー 中辛口 旅の醍醐味の一つに、その土地ならではの食材との出会いがあります。 青森を旅行中、ボクはいつものように「ご当地感のあるレトルトカレー」を探していました。 お土産物屋さんの棚を眺めていると、ひときわ目を引くパッケージが。 『青森県産 細竹 アオモリ de カレー […]

  • 2025年9月9日

【ご当地カレー】【ビーフカレー】期待外れ?仙台名物「味の喜助」の牛たんカレーを実食。絶賛の牛たんと惜しいルーの謎

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 牛たん専門店のプレミアム 牛たんカレー辛口 ご当地レトルトカレーの中でも、特にボクの心を躍らせるジャンルがあります。 それは「専門店のカレー」。 焼肉屋さんのカレー、ラーメン屋さんのカレー、そして今回ご紹介する「牛たん専門店のカレー」です。 その道のプロが本気で作ったカレーが、美味しくないわけがない […]

  • 2025年9月8日

【ご当地カレー】崎陽軒はシウマイだけじゃない!レトルト「横濱咖喱」を口コミレビュー。甘くて辛い濃厚な味がクセになる

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 横濱咖喱 旅先でご当地レトルトカレーを探すのが、いつからのクセになったのか。 その土地の味が凝縮された一皿に、ボクはロマンを感じてしまいます。 先日、横浜を訪れた際も、ボクはお土産物屋さんでカレーを物色していました。 横浜といえば、カレーの歴史においても非常に重要な土地。 これまでも『横濱フレンチカ […]

  • 2025年9月6日

【ご当地カレー】【ビーフカレー】おうちでホテルの味!淡路島の恵みが詰まった「椚座牛牛すじスパイスカレー」の魅力

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 Kunugiza Beef curry 淡路の豊かな風土で育った椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー 最近のレトルトカレーの進化には、目を見張るものがありますよね。 ボクが子供の頃、昭和の時代に食べたレトルトカレーといえば、黄色くて甘口の、あの国民的カレーが定番でした。 それはそれでおいしかったので […]

  • 2025年9月5日

【ご当地カレー】【ベジタブルカレー】豆ごはんが苦手なボクが『極美味黒豆黒華麗』に挑戦!京丹波味夢の里のお土産は買うべきか?

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 極美味黒豆黒華麗 ドライブや旅行の楽しみの一つといえば、道の駅でのお土産探しですよね。 ボクもその土地ならではの「ご当地感」が強いアイテムを見つけると、ついつい手に取ってしまいます。 先日、京都の京丹波町にある道の駅「京丹波 味夢の里」に立ち寄ったときのこと。 せっかく来たからには、京丹波らしいお土 […]

  • 2025年9月3日

【ご当地カレー】大豆製品好きが『ゆばカレー』を食べてみた!これは究極の和風レトルトカレーだ【ベジタブルカレー】

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 ゆばカレー ボクは昔から大豆から作られる食品が大好きです。 豆腐や納豆はもちろんのこと、卯の花、豆乳、厚揚げ、薄揚げ、がんもどき…挙げればキリがありません。 ドーナツも、本当は「おからドーナツ」ばかりを食べたいぐらいなんです。 大豆の素朴な味わいと、じんわりと体に染み渡るような優しさが、たまらなく好 […]

  • 2025年9月1日

【ご当地カレー】【チキンカレー】『舞鶴海自カレー 多用途支援艦ひうち』 レビュー:チキンキーマカレーの隠された魅力とは【キーマカレー】

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 舞鶴海自カレー 多用途支援艦ひうち 舞鶴シリーズ第2弾として、今回は「舞鶴海自カレー 多用途支援艦ひうち」をレビューします。 実は、舞鶴には様々な船が描かれた海自カレーがたくさん売られていて、全部は購入できませんでした。 その中から厳選して選んだ、この「多用途支援艦ひうち」カレーは、一体どんな味なの […]

  • 2025年8月31日

【ご当地カレー】海軍さんのカレーはなぜ愛される?辛さと酸味のバランスが絶妙な理由

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 海軍さんのカレーー海の防人たちが愛した味ー京都 舞鶴編 今回は「海軍さんのカレーー海の防人たちが愛した味ー京都 舞鶴編」をレビューします。 先日、京都の舞鶴に行ってきました。 自衛隊の船を見学したり、港を巡るクルーズに乗ったりできるそうですが、残念ながら時間が合わず、レトルトカレーを買ってくるのが精 […]