- 2022年11月17日
【ご当地】【ビーフカレー】『富良野ブラックカレー[ビーフ]』戦
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 富良野ブラックカレー[ビーフ] ブラックカレーという名前がついてるんですが、そんなに黒くないです。 もう箱の写真からブラックカレーと呼べるほど黒くないのがわかるのに、なぜ「ブラックカレー」なんて名前をつけてしまったんですかね? 他の富良野のカレーシリーズに比べると黒っぽいですがね。 バンプ 甘さがものすご […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 富良野ブラックカレー[ビーフ] ブラックカレーという名前がついてるんですが、そんなに黒くないです。 もう箱の写真からブラックカレーと呼べるほど黒くないのがわかるのに、なぜ「ブラックカレー」なんて名前をつけてしまったんですかね? 他の富良野のカレーシリーズに比べると黒っぽいですがね。 バンプ 甘さがものすご […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 美味豪傑 中華風カレー 神戸三国志カレー 鉄人28号の等身大のモニュメントがある、神戸は長田区のカレーみたいです。 鉄人28号モニュメント 実際、現地に行って鉄人を見て、それでコレを買うと全然気分も違ったんでしょうが、普通に近所のスーパーで買えてしまいました。 しかし人気が高いのか、ボクが買ったコレが最後 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ボクが食べたものとは若干名前もカレーの量も違っているようですが、同じメーカーのものですから似てるんじゃないでしょうか。 ふらの産トマトのチキンカレー ボクにとって富良野といえば……実は何のイメージもありません。 有名なドラマ『北の国から』を観たことがないので、富良野=名作の舞台という印象もなく、このカレー […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 紀の国仕立てカレー 辛口 和歌山県産みかんジュース入り ちょっと前にパンダを観に和歌山に行った時、サービスエリアで買いました。 サービスエリアって本当に良いものですね。 必ずどの土地のカレーがありますから、必ず1個は買います。 ちなみにカレーと一緒に梅干しも買いました。 わずか1個でご飯が3杯ぐらい行けそ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 北海道名産 たらばかにカレー 中辛 ボクは冬になると鍋やお寿司でカニを食べる機会が増えるものの、実はカニそのものがあまり得意ではありません。 美味しくないとは思いませんが、自分から進んで「カニが食べたい!」と思ったことは一度もないんです。 そんなカニ苦手人間であるボクが、あえて『北海道名産 たらばかにカレ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 牛すじカレー 中辛 牛すじとコンニャクと言いますと、ぼっかけを思い出しまして、大阪のご当地カレーということで本当に良いのかな、と思いましたが、そう書いて売っていますので、きっと大丈夫なんでしょうね。 バンプ 香りはボンカレーなどからしてくるレトルトカレーらしい香りです。 売りの牛すじは実に柔らかいです。 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 自由軒 トマトが香る 赤ラベルカレー 中辛 自由軒と言いますとこちらのカレーが有名かと思いますが、 こういう普通のカレーもあるのです。 カレーの箱の裏には、そのカレーが生まれた背景やエピソードが書かれていることがありますよね。 このカレーにも、しっかりとした物語が詰まっているんです。 自由軒の歴史と「赤ラ […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 奈良 大和肉鶏カレー 中辛 ボクはチキンが大好きなので、鶏の入っているカレーには過度の期待をする傾向があるかも知れません。 だとしても、ちょっとボク的には残念なカレーでありました。 食べたときがちょっと風邪気味だったというのも、影響したかも知れません。 大和肉鶏 大和肉鶏は別の食べ方のほうが良いのかもしれ […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 名古屋コーチンカレー 名古屋コーチンは鶏肉好きなら避けて通るわけにはいかない鶏なのに、ボクはこれまでたった一度しか 食べたコトがありませんでした。 名古屋コーチン ボクが名古屋コーチンを口にしたのは、もう随分前のこと。 名古屋コーチンを使ったラーメンを出すお店に行って、食べたのが初めてでございました。 あ […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらです。 ※なぜかボクの食べたナチュラルな古地鶏カレーは見当たらなかったので、黒カレーのほうをご紹介いたします。 奥美濃古地鶏カレー 名前で想像するのは、このカレーはきっと地鶏が美味しくいただけるカレーだろう、ということです。 ただ想像と違っていたのは、売りであろうはずの鶏肉そのものはとりたてて美味しいという感じがしなかっ […]