好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。

【チキンカレー】【インド】『インド風カレー ムルギカリー チキン辛口』戦ムルギカリーの辛さと旨味を楽しむ!チキンカレー好き必見の一皿

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

今回は食べたレトルトカレーはこちらでございます。

インド風カレー ムルギカリー チキン辛口

インド風カレー ムルギカリー チキン辛口

「ムルギカリー」と「チキンカレー」、その違いは何でしょうか?

実は、「ムルギカリー」とは、ただの「チキンカレー」と比べて、本場感が漂うちょっと特別なカレーなのです。

まるで、「唐揚げ」と「若鶏の唐揚げ」の違いのように、ちょっとした違いがあります。

ムルギカリーは、より本格的で、深みのある味わいを感じさせてくれるカレーです。

ムルギカリーの特徴

さて、このムルギカリーを食べてみると、その状態はシャバシャバしていました。

食べてみると、しっかりと辛いものの、味は少し薄め。

ご飯と合わせるには少し物足りないかな、と思ったのが正直な感想です。

でも、付属の辛味スパイスを加えてみると、カレーの味わいが劇的に変化しました!

辛さが倍増し、同時に少しの苦味も感じるようになりましたが、その辛さがちょうど良いバランスに仕上がりました。

水を飲むほどの辛さではなく、程よくしっかり辛いという感じです。

このスパイスを加えることで、シャバシャバ感がなくなり、ボクが好む濃厚なカレーに変わって嬉しかったです。

具材と食べ方

具材は、中くらいのチキンが二つ。

シンプルながら、しっかりとした味わいが楽しめました。

ムルギカリーをメインに扱っているカレー屋さんも多いので、一度本格的なムルギカリーを食べてみたくなりました。

まとめ

ムルギカリーは、ただのチキンカレーとは一味違い、本格的な味わいを楽しめるカレーです。

もし、少し物足りないと感じたら、付属の辛味スパイスで自分好みに調整するのもアリです。

また、ムルギカリーをメインに扱う専門店も多いので、ぜひ一度、本場のムルギカリーを味わってみてください。

きっと、新たなカレーの魅力に気づくことができるでしょう。

渋谷道玄坂 ムルギー

※行ったことがありませんが、こういうお店もありましたので、興味のある方はぜひ。

それではまた。

ありがとう!

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
最新情報をチェックしよう!