元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
今回紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。


ジャワカレー 野菜のおいしさ ベジキーマカレー 中辛
今回は、ちょっと意外な出会いだった一品、『ジャワカレー 野菜のおいしさ ベジキーマカレー 中辛』をレビューしていきます。
野菜カレーに正直あまりテンションが上がらないボクが、このカレーにどんな印象を持ったのか、そしてグリンピースが苦手なボクの葛藤と本音を、詳しくお伝えしますね!
なぜボクはこの「ジャワカレー ベジキーマカレー」を選んだのか?
普段、ボクがレトルトカレーを選ぶ基準は、やっぱり「肉」が主役のものがほとんどです。
そんなボクが今回、「ジャワカレー 野菜のおいしさ ベジキーマカレー 中辛」を選んだのは、まさに「ジャワカレー」というブランド力に惹かれたからです。
ハウス食品のジャワカレーといえば、ボクの食卓にも昔から馴染みのある、あのスパイシーで奥深い味わいが特徴ですよね。
そのジャワカレーが「野菜のおいしさ」を前面に出したベジキーマカレーを出すなんて、どんな仕上がりになっているんだろう?と、純粋な興味が湧きました。
もしかしたら、ボクの野菜カレーに対するイメージが変わるかもしれない、そんな淡い期待も抱いていましたね。
『ジャワカレー 野菜のおいしさ ベジキーマカレー 中辛』の基本情報
このカレーは、その名の通り、野菜の美味しさにこだわって作られたベジキーマカレーです。
肉をほとんど使用せず、野菜をメインにしているのが大きな特徴ですね。
パッケージには、たくさんの野菜が描かれていて、健康志向の方や、普段野菜不足を感じている方には特に魅力的に映るのではないでしょうか。
ジャワカレーならではのスパイシーな風味はそのままに、野菜の旨味が凝縮された、新しいタイプのカレーだと期待が持てます。
温めるだけで手軽に楽しめるレトルトパウチなので、忙しい日の食卓にもぴったりです。
食べてみた感想!ボクの正直すぎるレビュー
さて、いよいよ本題です。実際に食べてみたボクの感想を、包み隠さずお話ししますね。
「見た目はそんなにキーマキーマしてません。色は普通。」
まず見た目ですが、一般的なキーマカレーのようなひき肉がゴロゴロしている感じはあまりありませんでした。
どちらかというと、野菜が細かく溶け込んでいるような、なめらかなルーに近い印象です。
色合いも、ごく一般的なカレーの色でしたね。
「スパイシーでそこそこ辛い。」
これは、さすがジャワカレー!と感じた点です。
口に入れた瞬間に広がるスパイスの香りがとても豊かで、中辛という表示通り、ほどよい辛さが食欲を刺激してくれます。
辛すぎず、でも物足りなくもない、絶妙な辛さ加減でした。
「酸味しっかり。辛さと酸味のバランスが良い。」
この「酸味」が、ボクにとっては大きなポイントでした。
ただ辛いだけでなく、爽やかな酸味がしっかりと感じられて、それが辛さと見事に調和しているんです。
この酸味があることで、ルー全体が引き締まり、後味もすっきりとしています。
重たくなりがちなカレーソースに、軽やかさをプラスしてくれている感じですね。
このバランスの良さには、思わず唸ってしまいました。
「具はグリンピースとニンジンメインで肉はほぼ感じない。」
パッケージ通り、具材はグリンピースとニンジンがメインでした。
肉はほとんど感じられず、まさに「ベジ」キーマカレー。野菜の存在感がしっかりしています。
ニンジンは細かくカットされていて、ルーによく馴染んでいました。
そして、ここからがボクの個人的な正直な感想です。
「グリンピースがなければかなり旨い。」
そうなんです。ボクは、実はグリンピースが少し苦手なんです。
豆独特の風味や食感が、どうも苦手で…。
だからこそ、この「グリンピースがなければ」という言葉が出てくるわけです。
ボクは普段、あまり野菜カレーにはテンションが上がらない人間なんです。
でも、この「ジャワカレー 野菜のおいしさ ベジキーマカレー 中辛」は、グリンピースを除けば、本当に「かなり美味しい」と感じました。
スパイシーさと酸味のバランスが抜群で、野菜の旨味がしっかりと溶け込んでいるんです。
グリンピースが苦手なボクがそう感じるくらいなので、グリンピースが好きな方にとっては、まさに「至福の逸品」と言えるのではないでしょうか。
グリンピースへの葛藤と新しい発見
ボクの中で、グリンピースは長年の課題でした。
給食で出てきたグリンピースごはんを頑張って食べた記憶が、今も鮮明に残っています。
そんなボクが、このカレーを食べて改めて思ったんです。
もし、このグリンピースがなければ、このカレーはボクのレトルトカレーランキングの上位に食い込んでいたでしょう。
でも、同時に、このカレーを通して「野菜の美味しさ」というものを再認識させられました。
肉が主役ではないのに、これだけ満足感のあるカレーが作れるんだと、新しい発見があったんです。
グリンピース以外の野菜の旨味、そしてジャワカレーならではのスパイス感が、見事に融合している。
これは、ボクの「カレーは肉がメイン」という固定観念を、少しだけ揺さぶる体験でした。
読者の皆さんへ、こんな方にこそ食べてほしい!
ボクのようにグリンピースが苦手な方でも、ぜひ一度試してみてほしいです。
グリンピースの風味を差し引いても、このカレーの美味しさは十分に伝わるはずです。
そして、グリンピース好きな方には、自信を持っておすすめします! あなたにとって、このカレーは最高の「ご褒美カレー」になること間違いなしです。
また、普段から野菜を積極的に摂りたい方、健康的な食生活を意識している方にもぴったりです。
肉を控えているけれど、カレーは食べたいという方にも満足いただけると思います。
ジャワカレーのスパイシーな風味はそのままに、野菜の優しい甘みと酸味が加わった、新しいカレー体験をぜひお試しください。
まとめ:苦手克服!?「野菜のうまさ」に感動したベジキーマ
『ジャワカレー 野菜のおいしさ ベジキーマカレー 中辛』は、グリンピースが苦手なボクにとって、様々な感情を呼び起こす一品でした。
スパイシーさと酸味の絶妙なバランス、そして野菜がしっかりと感じられる優しい味わい。
グリンピースさえなければ完璧!という、個人的なわがままはありますが、それでも「かなり美味しい」と評価できるレトルトカレーです。
このカレーを通して、ボクは改めて「野菜の旨味」の可能性を感じました。
そして、自分の食の好みや、苦手なものへの向き合い方についても、少しだけ考えさせられましたね。
もしかしたら、いつかグリンピースを克服できる日が来るのかもしれない、そんな小さな希望も抱かせてくれたカレーでした。
これからも、ボクは様々なレトルトカレーとの出会いを楽しみながら、新しい味の発見や、食に関する考察を深めていきたいと思います。
皆さんもぜひ、この「ジャワカレー 野菜のおいしさ ベジキーマカレー 中辛」を試して、ご自身の「美味しい!」を見つけてみてくださいね。
それではまた。
ありがとう!
