好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。
YEAR

2025年

  • 2025年7月26日

【ビーフカレー】「デュクセルソース」って何?『横濱フレンチカレー』は期待を裏切る普通の味だった?

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたカレーはこちらでございます。 横濱フレンチカレー 今回のレトルトカレーは『横濱カレーミュージアム』のものです。 横濱カレーミュージアム – Wikipedia 横濱カレーミュージアム(よこはまカレーミュージアム)は、神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目2番地3にあったフードテーマパーク。2001年1月26日にオープンし、2007年3月3 […]

  • 2025年7月25日

【ご当地カレー】普通のナスと何が違う?『水茄子カレー』の味と具材を徹底解説!

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたカレーはこちらでございます。 水茄子カレー 今回ボクがレビューするのは、ちょっと気になっていたご当地カレー、『水茄子カレー』です。 大阪の泉州(せんしゅう)地方で作られる水茄子(みずなす)はとっても有名で、テレビなんかでも何度か見かけたことはあるんですが、実は今まで一度も食べたことがなかったんです。 泉州に行かないと食べられないのかな、とは思って […]

  • 2025年7月24日

【チキンカレー】『Butter Chicken バターチキンカレー』のチキンはパサパサが好き!KALDIの新作を徹底解説

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 Butter Chicken バターチキンカレー 今回ボクがレビューするのは、大好きなKALDI(カルディコーヒーファーム)で見つけたレトルトカレー、『Butter Chicken バターチキンカレー』です。 カルディって「コーヒーファーム」って名前なのに、ボクはいつもコーヒーよりもレトルトカレーをついつ […]

  • 2025年7月23日

【ビーフカレー】養蜂場が作った本格カレー?!『みつばちカレー 中辛』は甘い香りに隠された奥深い味だった

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 蜂屋さんのみつばちカレー 中辛 なんでも、藤井養蜂場というところが販売しているカレーだそうなんです。 養蜂場がカレー? しかも「みつばちカレー」? と最初はびっくりしましたが、もちろん、蜂ではなくて「純粋はちみつ」が入っているカレーのことでした。そりゃそうですよね。 箱の裏には、このカレーへのこだわ […]

  • 2025年7月22日

【ビーフカレー】「上等洋食」の名は伊達じゃない!『大宮 勝雄さんのビーフカレー』は好き嫌い分かれる個性派の傑作か

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 RESTAURANT Omiya 大宮 勝雄さんのビーフカレー 今回ボクがレビューするのは、「上等洋食」というシリーズのレトルトカレー、『RESTAURANT Omiya 大宮 勝雄さんのビーフカレー』です。 ※ちなみに他の上等洋食シリーズも食べています。 このシリーズ、他にも色々な種類があるみたい […]

  • 2025年7月21日

【タイカレー】世界一美味しいカレーはレトルトでも健在!『マッサマンのマッサマンカレー 辛口』を徹底解説

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 マッサマンのマッサマンカレー 辛口 マッサマンカレーというのは、アメリカの情報サイトなどで「世界で最も美味しい料理」に選ばれたことがあり、ずっと前から食べてみたいと思いまして、以前食べてます。 世界一かどうかはわかりませんが、おいしいレトルトカレーでした。 そんな期待通りのカレーでしたので、今回のレ […]

  • 2025年7月20日

【ビーフカレー】【欧風カレー】油控えめなのに驚きの旨さ!『咖喱ヌーヴォー 欧風仕立てのビーフカレー 中辛』の秘密を徹底解説

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 咖喱ヌーヴォー 欧風仕立てのビーフカレー 中辛 このカレー、なんでも「美味しさの追求よりも、どれだけカロリーを抑えられるか」を徹底的に考えて作られたのがウリみたいなんです。 そもそも、体に良いことをウリにした食べ物って、不思議なことに「あんまり美味しくない」というイメージ、ありませんか? ボクもそう […]

  • 2025年7月19日

【ご当地カレー】【シーフードカレー】プリプリほたてに感動!『北海道名産 ほたて(コーン入り)カレー』はレトルトの常識を超えた!

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 北海道名産 ほたて(コーン入り)カレー 中辛 実はボク、何度かこのブログでも書いていますが、基本的にシーフードカレーが苦手なんです。 なので、普段お肉が入っているカレーよりも、評価がちょっと厳しくなるかもしれないということを、先に謝っておきますね。 でも、そんなボクが挑戦したからこそわかる、正直な感 […]

  • 2025年7月18日

【ご当地カレー】【チキンカレー】宮崎の鶏肉を味わう!『宮崎鶏カレー 中辛』は歯ごたえ抜群!気になる味と辛さを徹底解説

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 宮崎鶏カレー 中辛 ボクが食べた当時は、宮崎県知事が東国原英夫さんだったので、パッケージには東国原さんのイラストが描かれています。 東国原さんが知事を辞められてからは、また別のパッケージになっているのかな? それとも、知事になる前からこういう形で売られていたんでしょうか? 色々な想像が膨らみますね。 […]

  • 2025年7月17日

【ご当地カレー】【シーフードカレー】青森の逸品!『大間まぐろカレー』はリピ確定?辛さと旨さのバランスに迫る

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 大間まぐろカレー 大間まぐろといえば、「黒いダイヤ」とも呼ばれる、言わずと知れた高級食材ですよね。 ボクは普段、シーフードカレーが少し苦手なんですけど、この「ブランドまぐろ」がカレーになると聞いて、好奇心が抑えきれずに挑戦してみました。 果たして、そのお味はどんなものだったのでしょうか?さっそく探っ […]