- 2023年3月16日
【ビーフカレー】『北海道野菜を使ったビーフカレー 中辛』戦
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 北海道野菜を使ったビーフカレー 中辛 前回、前々回に引き続き北海道野菜を使ったシリーズです。 これまでと違いまして食べると結構スパイシーな感じではあるのですが、これまでとは違いまして水っぽく感じてしまいました。 そして辛そうな匂いはするのですが、匂いほどには辛くなかったです。 つまりは中辛といったところでしょうか。 そし […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 北海道野菜を使ったビーフカレー 中辛 前回、前々回に引き続き北海道野菜を使ったシリーズです。 これまでと違いまして食べると結構スパイシーな感じではあるのですが、これまでとは違いまして水っぽく感じてしまいました。 そして辛そうな匂いはするのですが、匂いほどには辛くなかったです。 つまりは中辛といったところでしょうか。 そし […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 北海道野菜を使ったベジタブルカレー 前回の『シーフードカレー』同様にスタンダードなレトルトカレーでした。 見た目はパッケージ通りでした。 酸味、甘みは特にありませんでした。 まさに中辛といった感じで少しピリッとしました。 ボクはカレーにはお肉がないと寂しいと思ってしまうタイプなので、基本的には野菜のみで構築されるカレーは […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 北海道野菜を使ったシーフードカレー 北海道物産展と九州物産展というのが、近所のショッピングモールでは定期的に行われるのですが、ボクはどうも北海道の食べ物よりも九州の食べ物のほうが口に合いまして、北海道物産店にはあまり立ち寄りません。 それはきっと母親が九州の人なので、そんな口になるように育てられたのだと思います。 しかし […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 富良野ブラックカレー[ビーフ] ブラックカレーという名前がついてるんですが、そんなに黒くないです。 もう箱の写真からブラックカレーと呼べるほど黒くないのがわかるのに、なぜ「ブラックカレー」なんて名前をつけてしまったんですかね? 他の富良野のカレーシリーズに比べると黒っぽいですがね。 バンプ 甘さがものすご […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 美味豪傑 中華風カレー 神戸三国志カレー 鉄人28号の等身大のモニュメントがある、神戸は長田区のカレーみたいです。 鉄人28号モニュメント 実際、現地に行って鉄人を見て、それでコレを買うと全然気分も違ったんでしょうが、普通に近所のスーパーで買えてしまいました。 しかし人気が高いのか、ボクが買ったコレが最後 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ボクが食べたものとは若干名前もカレーの量も違っているようですが、同じメーカーのものですから似てるんじゃないでしょうか。 ふらの産トマトのチキンカレー ボクにとって富良野といえば……実は何のイメージもありません。 有名なドラマ『北の国から』を観たことがないので、富良野=名作の舞台という印象もなく、このカレー […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 紀の国仕立てカレー 辛口 和歌山県産みかんジュース入り ちょっと前にパンダを観に和歌山に行った時、サービスエリアで買いました。 サービスエリアって本当に良いものですね。 必ずどの土地のカレーがありますから、必ず1個は買います。 ちなみにカレーと一緒に梅干しも買いました。 わずか1個でご飯が3杯ぐらい行けそ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 北海道名産 たらばかにカレー 中辛 ボクは冬になると鍋やお寿司でカニを食べる機会が増えるものの、実はカニそのものがあまり得意ではありません。 美味しくないとは思いませんが、自分から進んで「カニが食べたい!」と思ったことは一度もないんです。 そんなカニ苦手人間であるボクが、あえて『北海道名産 たらばかにカレ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 牛スジカレー 中辛 牛すじとコンニャクと言いますと、ぼっかけを思い出しまして、大阪のご当地カレーということで本当に良いのかな、と思いましたが、そう書いて売っていますので、きっと大丈夫なんでしょうね。 バンプ 香りはボンカレーなどからしてくるレトルトカレーらしい香りです。 売りの牛すじは実に柔らかいです。 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 自由軒と言いますとこちらのカレーが有名かと思いますが、 こういう普通のカレーもあるのです。 自由軒 赤ラベルカレー カレーの箱の裏には、そのカレーの出来た経緯やエピソードが書かれていることがあります。 このカレーにもしっかりエピソードが書かれております。 「名物カレー」でお馴染みの老舗、「自由軒 本店」は […]