好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。

【ご当地カレー】【フルーツカレー】ご当地カレー挑戦!『青森りんごカレー』はどんな人にオススメ?ボクの率直な評価

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。

青森りんごカリー 中辛

青森りんごカリー 中辛

今回ボクがレビューするのは、青森県の名産品「りんご」を使ったご当地カレー、『青森りんごカリー 中辛』です。

なぜ『青森りんごカリー 中辛』を選んだのか?

世の中にはたくさんのレトルトカレーがありますが、ボクがこの『青森りんごカリー 中辛』を選んだのには、いくつかの理由があります。

まず、やはり「青森りんご」というキーワードに強く惹かれました。

青森県はりんごの名産地として全国的に有名ですよね。

バーモントカレーのCMなどでも、カレーとりんごの相性が良いことは何となく知っていましたが、青森のりんごが主役のカレーとは、一体どんな味がするんだろうと純粋な興味が湧きました。

次に、その「りんごの存在感」です。

全面にりんごをアピールしているだけあって、りんごがどれだけカレーの中で主張しているのか、その点を確かめてみたかったんです。

青森のりんごならではの風味や甘み、酸味がどのように活かされているのか、期待が高まりました。

そして、定番の「中辛」という表記。

どんな辛さのバランスで、りんごの風味とマッチしているのかも気になるところでした。

果たして、この『青森りんごカリー 中辛』は、ボクの期待に応えてくれるのでしょうか。さっそく、その実力を探っていきましょう。

カレーの見た目、香り、そして味のファーストインプレッション

さあ、いよいよ実食です。

まずはお皿に盛り付けてみましょう。

ルーの色は、ごくごく普通のレトルトカレーといった感じです。

特に変わった色ではありません。

香りを嗅いでみると、普通のカレーよりも少し甘い香りがしてきました。

これぞ「りんご効果」でしょうか。

優しい甘い香りが漂ってきて、食欲を刺激されます。

状態は、サラサラ系ではなく、ボク好みのドロッとしたタイプでした。

ご飯にしっかりと絡みつきそうで、食べ応えがありそうです。

いよいよ一口食べてみます。

口当たりは甘めです。

しかし、その後から中辛程度の辛さがしっかりやってきます。パッケージに「中辛」と明記されているので、当たり前ではあるのですが、甘さと辛さのバランスが非常によく取れていると感じました。

酸味はほんのりある程度です。個人的には、もう少し酸味が効いていても、りんごの個性がもっと引き立って良いかな、と思いました。全体的にマイルドで、誰にでも食べやすい味付けです。

具材の探検と、肝心の「りんごの存在感」は?

次に、気になる具材についてです。

ルーの中の具材は、スタンダードなものがよく煮込まれて溶けてしまった感じでした。

具材がゴロゴロとたくさん入っているのが好みのボクとしては、この点は少し物足りなく感じてしまいました。

パッケージには「りんごの果肉も入っている」とのことでしたが、残念ながら、明らかにそれとわかるりんごの果肉は確認できませんでした

ルーに溶け込んでいるのかもしれませんが、目に見える形では見つけられませんでしたね。

しかし、そんな中で嬉しい発見もありました! じゃがいもが入っていたのですが、これがホクホクとしていて、とても美味しかったんです。

じゃがいも好きとしては、このホクホク感はたまらないご褒美でした。

そして、このカレーの最大のポイントである「りんごの存在感」についてです。

全面にりんごをアピールしているわりには、正直なところ、りんごの存在感が希薄であったように思います。

このパッケージを見て買う人が想像するのは、きっと「りんごがどこまでカレーの中で主張してくるか」という点ではないでしょうか。

バーモントカレーのCMを見たことがある人なら、カレーとりんごの相性が良いことは何となく想像できます。

だからこそ、その先の「青森のりんごならではの、特別な主張」というのを期待するはずです。

しかし、残念ながら、その期待に応えるほどのりんごの個性を感じることはできませんでした。

「美味しいんですけども、もう一度これを食べようと思わせるものはありませんでした」というのが、ボクの正直な感想です。

もし、このカレーがりんごカレーだと知らずに食べたら、もしかしたらりんごカレーだとは分からなかったかもしれません。

ボクはりんごに多少強い思い入れがあるので、その扱いが悪いと、どうしても評価が辛くなってしまいました。

まとめ:美味しいけれど、りんごの個性は控えめなカレー

今回の『青森りんごカリー 中辛』のレビュー、いかがでしたでしょうか。

カレーとしての味は、甘さと辛さのバランスが良く、誰にでも食べやすい「美味しい」カレーでした。

ホクホクのじゃがいもも嬉しいポイントです。

しかし、「青森りんごカリー 中辛」という名前から期待する、りんごの鮮烈な個性や主張は、残念ながらあまり感じることができませんでした。

レトルトカレーなので仕方ない部分もあるのですが、りんごの果肉が見えなかったり、風味が控えめだったりした点は、少し残念に感じました。

「青森りんごを使ったカレーに興味がある」「甘さと辛さのバランスが良いマイルドなカレーが好き」「りんごの風味が主張しすぎないカレーが好み」という方には、一度試してみるのも良いかもしれません。

しかし、「これぞ青森りんご!」という強烈なインパクトを求める方には、少し物足りなく感じるかもしれませんね。

※ボクが食べたときと箱のデザインと名前が若干違っていますが、メーカーが同じなので似てるはずです。

それではまた。

ありがとう!

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
最新情報をチェックしよう!