好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。
YEAR

2025年

  • 2025年5月27日

【チキンカレー】『ジャワ風ココナッツチキンカレー』実食レビュー|カレーなのにシチューっぽい!?

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 ジャワ風ココナッツチキンカレー ジャワといえば、ボクの頭に真っ先に浮かぶのは「ジャワカレー」です。 長年、日本の家庭で親しまれてきたその存在は、もはや“ジャワ=カレー”という図式を脳内に叩き込んでしまうほど。 きっとこれはボクだけではないはずです。 つまり、「ジャワ風カレー」と聞いただけで、「あ、あ […]

  • 2025年5月26日

【ビーフカレー】ザ・ホテル・カレー 中辛|名前は地味でも味は絶品!欧風カレーの常識が変わる一皿【欧風】

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 ザ・ホテル・カレー 中辛 今回ボクが食べたレトルトカレーは、「ザ・ホテル・カレー 中辛」です。 名前も箱のデザインも、正直インパクトには欠けます。 どこにでもありそうな、ごく普通のレトルトカレーだと思って手に取ったのですが……食べてみてビックリしました。 まさに“見た目に騙される”とはこのこと。 これ […]

  • 2025年5月25日

【シーフードカレー】『中野の都こんぶ入カレー』を食べてみた!昆布好きにはたまらない、酸味と辛味の個性派カレー

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介しますレトルトカレーはこちらでございます。 中野の都こんぶ入カレー 中辛 ボクが今回挑戦してみたレトルトカレーは、「中野の都こんぶ入カレー」です。 あのロングセラー駄菓子「都こんぶ」がカレーと合体したという、なんとも意外な組み合わせ。 最初に見かけたときは「本当に合うのか?」と半信半疑だったのですが、気になって仕方がなかったので試してみました。 […]

  • 2025年5月24日

【ご当地カレー】東北ご当地レトルト「伊達の純粋赤豚カレー」がうまい!挽肉×スパイスが絶妙【ポークカレー】

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 伊達の純粋赤豚カレー 中辛 今回は、ちょっと珍しいご当地レトルトカレー、「伊達の純粋赤豚カレー 中辛」をご紹介します。 このカレー、東北の震災復興支援を目的とした特産品販売コーナーで購入しました。 ちなみに、その時一緒に買ったのは仮面ライダーのポン酢。 こちらもなかなかインパクト大でしたが、今日はカ […]

  • 2025年5月23日

【ビーフカレー】ハウス食品「スパイシーブレンドジャワカレー」レトルト版を本音でレビュー!

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 スパイシーブレンドジャワカレー 今回レビューするのは、ハウス食品から販売されているレトルトカレー、「スパイシーブレンドジャワカレー」です。 あの「ジャワカレー」シリーズの中でも、特にスパイスにフォーカスを当てた製品として知られています。 名前の通り、“スパイシー”な味わいを期待して、さっそく実食して […]

  • 2025年5月22日

【ご当地カレー】「珈哩賛味 帆立カレー 辛口」レビュー|甘さ全開!?ホタテの風味に驚いた一皿【シーフードカレー】

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 珈哩賛味 帆立カレー 辛口 今回ご紹介するのは、北海道・札幌の企業が製造しているレトルトカレー、「珈哩賛味 帆立カレー 辛口」です。 パッケージは通常のレトルトよりも少し大きめの紙袋仕様で、見た目からちょっと高級感があります。 ボクはシーフードカレーが苦手です 正直に申し上げますと、ボクはこれまでの […]

  • 2025年5月21日

【チキンカレー】芳醇チキンカレー実食レビュー|スパイスと酸味が生む大人の味

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 芳醇チキンカレー レトルトカレーの袋を開けてお皿に移した瞬間、「あれ?具が見当たらない…?」と首をかしげました。 見た目には大きなチキンのかたまりはなく、全体的にシャバっとしたルーが広がっているだけ。 ですが、見た目で判断するのはまだ早い。 そう、ボクはこれまでにも何度も見た目に裏切られてきたのです […]

  • 2025年5月20日

【ポークカレー】やまと豚ハンバーグカレー実食レビュー!贅沢すぎるレトルトの実力とは?

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 やまと豚で作ったハンバーグカレー 今回いただいたのは、やまと豚のハンバーグがドーンと乗っかったレトルトカレー。 パッケージを開ける前から「これは普通のレトルトとは違うぞ」と感じる存在感があります。 なんてったって、主役はあの“やまと豚”。豚肉の世界ではなかなかのエリートです。 このやまと豚を使ったセ […]

  • 2025年5月19日

【ご当地カレー】トマトが主役すぎる!?『トマトトマトトマトCURRY』を本音でレビュー【ベジタブルカレー】

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。 トマトトマトトマトCURRY 先日、高知出身の友人からおみやげとしていただいたレトルトカレーが、なんともインパクトのある名前、その名も『トマトトマトトマトCURRY』。 商品名からしてトマトの主張がすごいですが、以前にも高知のおみやげでトマト入りのカレー を食べたことがあるので、「ああ、高知ってトマ […]

  • 2025年5月12日

【その他】カレーと間違えて買ったボルシチが意外とうまかった話【世界三大スープ体験】『いなか風 ボルシチ ロシア料理渋谷ロゴスキー』

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルト(カレーではない)はこちらでございます。 いなか風 ボルシチ ロシア料理渋谷ロゴスキー ある日、スーパーでレトルトカレーを買おうとして、うっかり「ボルシチ」を手に取ってしまいました。 すぐに気づいたんですが、ボクはこれまで一度もボルシチを食べたことがなく、「どんな味なんだろう?」と興味がわいて、そのままレジへ直行。勢いって大事です。 ただ、ボ […]