好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。
MONTH

2025年4月

  • 2025年4月6日

【ご当地カレー】【フルーツカレー】『新潟の西洋なしカレー』:甘さ控えめでもご飯が進む絶妙な味わい

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※現在は販売されていないレトルトカレーのようです。 新潟の西洋なしカレー 今回は、新潟の西洋なしを使ったカレーについて紹介します。 ボクは全く知らなかったのですが、新潟では西洋梨が有名なんですかね? ちょっと調べてみました。 新潟県は西洋梨の非常に重要な産地であり、日本国内での生産量の約82%を占めていま […]

  • 2025年4月5日

【ご当地カレー】酸味と辛さが絶妙!具だくさんの黄色いカレー『黄のれんこんカレー』レビュー

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 黄のれんこんカレー こちらのカレー、見た目からして特徴的なんです。 まず色が鮮やかな黄色。 名前に偽りなし、まさにその通りのカレーです。 しっかりとした香りと酸味 香りを嗅ぐと、少し酸っぱくて辛そうな感じが漂ってきます。 キーマカレーのように、挽肉がたっぷり入っているのが見た目にもわかります。 味について […]

  • 2025年4月4日

【インドカレー】本格派インディアンカレー!『Palak Paneer』の味わいを徹底レビュー

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 Palak Paneer 同じ名前のカレーを食べまして、 今回食べたカレーも同じ「パラックパニール」と呼ばれる、カッテージチーズとほうれん草のカレーでした。 というのも、ロングセラー商品には、パッケージのデザインだけが変わって中身はそのままということもあるからです。 もしかしたら、このカレーもその類なのか […]

  • 2025年4月3日

【インドカレー】インディアンカレーの定番『パラックパニール』、その味の真相とは

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 パラックパニール インド料理の中でも人気のあるカレーの一つに、『パラックパニール』があります。 今回はそのカレーを試してみたので、ボクの感想をお伝えします。 『パラックパニール』とは、ほうれん草とカッテージチーズを使ったカレーです。 ンドでは非常にポピュラーな料理で、特徴的なのはその色と風味。 まず、見た […]

  • 2025年4月2日

【シーフードカレー】イカスミの香りと味はどこへ?レトルトカレーの正直レビュー『イカスミカレー 中辛』

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回いただきましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※現在はこのカレーは販売されていないようです。 イカスミカレー 中辛 レトルトカレーを開けた瞬間、思わず顔をしかめてしまうほど、強いイカ臭さが広がります。 シーフード系の磯の香りが漂って、正直言って食欲を削がれてしまいました。 この香りが苦手な人には、少し厳しいかもしれません。 見た目と香りの印象 パ […]

  • 2025年4月1日

【チキンカレー】神田カレーグランプリ優勝店の味をレビュー!辛さとバランスの変化に驚き『マンダラ バターチキンカレー お店の中辛』

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ※ボクが食べたのは中からですがこちらは辛口です。 マンダラ バターチキンカレー お店の中辛 今回紹介するのは、カレー激戦区・神田にある名店のレトルトカレーです。 カレー好きであり、カレーにまつわる本も好きなボクとしては、東京に住む予定も今のところありませんし、東京に行く予定もないのですが、神田だけはどうし […]