- 2023年11月16日
【ビーフカレー】『カレー職人 老舗洋食カレー 中辛』
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたカレーはこちらでございます。 ※ボクが食べたときとはずいぶん箱のデザインが変わりました。 カレー職人 老舗洋食カレー 中辛 コンディション 色は一般的なカレーよりちょいと黒いかと思われます。 ※実食図を御覧ください。 バンプ 一口目はピリッと辛さを感じますが、それ以降は全くと言っていいほど辛さを感じません。 味そのものが薄い気がします。 ま、水っ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたカレーはこちらでございます。 ※ボクが食べたときとはずいぶん箱のデザインが変わりました。 カレー職人 老舗洋食カレー 中辛 コンディション 色は一般的なカレーよりちょいと黒いかと思われます。 ※実食図を御覧ください。 バンプ 一口目はピリッと辛さを感じますが、それ以降は全くと言っていいほど辛さを感じません。 味そのものが薄い気がします。 ま、水っ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたカレーはこちらでございます。 Gaylord ちなみにこちらはバターチキンカレーです。 なぜかボクが食べたビーフカレーは、今は売ってないみたいです。 さらに インドレストランゲイロード お店はお休みしているみたいです。 外観 色は特に何の変哲もない普通のカレーと言った感じです。 ただ脂がけっこう浮いております。 香りは甘い中にスパイシーなものを感 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたカレーはこちらでございます。 ※カレーそのものではありませんが、このカレーの原材料?でありのりクロはチューブで売ってます。 のりクロ黒カレー レトルトカレーが好きなものですから、出かけた時に観たことのないカレーを見つけてしまうと、ついつい買ってしまいます。 買ったことで安心しちゃうんでしょうね。 食べるのをすっかり忘れてしまうということがチョイチ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回の食べたレトルトカレーはこちらでございます。 現在は販売されていないカレーです。 普通のレトルトカレーにこちらを混ぜると、 おそらく似た感じのお味になるのではないかと。 メキシカンHOT CURRY 激辛 タコステイスト メキシカンと聞いて、普通の人は何を思い出すのだろうか? ボクはプロレスファンなので、当然『ルチャ・リブレ』を思い出します。 バンプ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 ※ちなみにコザンブというカレーはこちらでも買えます。ボクが食べたのとは違うカレーです。 コザンブ(ココナッツと根菜のカレー) 久しぶりに無印良品のカレーを食べました。 状態 色は少し薄い茶色。 香りは遠くにスパイスが感じるが、香り自体は弱いという具合です。 状態は普通よりちゃっとシャバシャバめ。 バンプ ココナッツの甘み […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 北海道野菜を使ったビーフカレー 中辛 前回、前々回に引き続き北海道野菜を使ったシリーズです。 これまでと違いまして食べると結構スパイシーな感じではあるのですが、これまでとは違いまして水っぽく感じてしまいました。 そして辛そうな匂いはするのですが、匂いほどには辛くなかったです。 つまりは中辛といったところでしょうか。 そし […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 北海道野菜を使ったベジタブルカレー 前回の『シーフードカレー』同様にスタンダードなレトルトカレーでした。 見た目はパッケージ通りでした。 酸味、甘みは特にありませんでした。 まさに中辛といった感じで少しピリッとしました。 ボクはカレーにはお肉がないと寂しいと思ってしまうタイプなので、基本的には野菜のみで構築されるカレーは […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらです。 北海道野菜を使ったシーフードカレー 北海道物産展と九州物産展というのが、近所のショッピングモールでは定期的に行われるのですが、ボクはどうも北海道の食べ物よりも九州の食べ物のほうが口に合いまして、北海道物産店にはあまり立ち寄りません。 それはきっと母親が九州の人なので、そんな口になるように育てられたのだと思います。 しかし […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回のレトルトカレーはこちらでございます。 太陽のトマトカレー 中辛 最近は全然料理をしないんですけども、以前一人暮らしをしている頃は時々自分でカレーを作ることがありました。 そんな時、酸味が欲しくてホールトマトをドンと入れて、水をほとんど入れず作ってみたら思っていた以上に美味しくなった、という経験があります。 それからはトマトとカレーの相性には格別の思い […]