元気ですか〜?!
どうも、ろけねおです。
今回ご紹介いたしますレトルトカレーはこちらでございます。

スパイシーブレンドジャワカレー
今回レビューするのは、ハウス食品から販売されているレトルトカレー、「スパイシーブレンドジャワカレー」です。
あの「ジャワカレー」シリーズの中でも、特にスパイスにフォーカスを当てた製品として知られています。
名前の通り、“スパイシー”な味わいを期待して、さっそく実食してみました。
シャバシャバ系で軽めの口当たり
まず感じたのは、その“シャバシャバ”とした軽いテクスチャーです。
とろみはかなり控えめで、スープカレーほどではないものの、サラリとした口当たりが特徴的でした。
レトルトカレーとしては少し珍しい質感です。
このタイプのカレーは、白ごはんにじんわりと染み込んでいく感じが心地よく、重たさもないため、夏場や食欲がない時期にも良さそうです。
しっかりした辛さと酸味のアクセント
「スパイシーブレンド」の名前にふさわしく、辛さはしっかりと感じます。
刺激的というほどではないですが、食べ進めるうちにじんわり汗ばむ程度の辛味で、辛口カレー好きには物足りなくないレベルです。
また、わずかに酸味を感じる点も特徴です。
おそらくトマトなどの酸味がベースにあるのだと思いますが、これが全体の味に軽やかさを加えていて、クドさのない仕上がりになっています。
具材は“いかにもレトルト”的な内容
具については、レトルトカレーとしては標準的な内容でした。
小さめのじゃがいも、にんじん、肉片が少し。
ボクとしては特に印象に残るような食感や旨みは感じませんでしたが、逆に言えば、クセのない無難な構成とも言えます。
「家庭の味に近い」と言えば聞こえは良いですが、パンチがない、というのが正直な感想です。
シンプルゆえに食べやすい一方で、「おおっ!」と思わせてくれるような驚きはありませんでした。
実はこのカレー、ルー版も存在します
「スパイシーブレンドジャワカレー」には、レトルトだけでなくルーのバージョンも販売されています。
ボクはルー版も何度か使用したことがあるのですが、こちらは具材を自分で自由に選べる分、断然おいしく仕上がります。
鶏肉やきのこ、玉ねぎなど、スパイスと相性の良い具材をたっぷり使えば、レトルトとは一味違う本格派カレーが完成します。
今回のレトルトがやや物足りなく感じた方は、ぜひルーを使って自分好みにアレンジしてみてください。
まとめ:軽めの辛口カレーを求める人におすすめ
「スパイシーブレンドジャワカレー(レトルト)」は、あっさりした味わいとしっかりした辛さが特徴の一皿でした。
具材にインパクトはありませんが、軽快でスパイシーなテイストは万人受けしやすい印象です。
ただし、ボクのように“パンチのある味”を求めるタイプには少々物足りなく感じるかもしれません。
そんな時は、ぜひルー版を使って、具材たっぷりの“自作スパイシーカレー”にチャレンジするのがオススメです!
※残念ながら、現在このレトルトカレーは販売されていないようです。
それではまた。
ありがとう!
