好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。

【シーフードカレー】『中野の都こんぶ入カレー』を食べてみた!昆布好きにはたまらない、酸味と辛味の個性派カレー

元気ですか〜!?

どうも、ろけねおです。

今回ご紹介しますレトルトカレーはこちらでございます。

中野の都こんぶ入カレー 中辛1
中野の都こんぶ入カレー 中辛2

中野の都こんぶ入カレー 中辛

ボクが今回挑戦してみたレトルトカレーは、「中野の都こんぶ入カレー」です。

あのロングセラー駄菓子「都こんぶ」がカレーと合体したという、なんとも意外な組み合わせ。

最初に見かけたときは「本当に合うのか?」と半信半疑だったのですが、気になって仕方がなかったので試してみました。

封を開けた瞬間、まず鼻に飛び込んできたのが、あの独特の昆布の香り。

予想以上に「都こんぶ感」が前面に出ていて、食べる前からかなりのインパクトを感じました。

レトルトとは思えないほど、香りの主張が強めです。

味の主役はカレーじゃない!?昆布の酸味が主導権を握る

ひと口食べて、驚きました。

これはもう、カレー風味の昆布と言っても過言ではないかもしれません。

まず広がるのは酸っぱい昆布の味。

そう、あの都こんぶの「甘酸っぱさ」が、カレーのスパイスと融合しているのです。

ただし、ほんのりとカレーの味もしっかりあります。

甘酸っぱい昆布が主役ではありますが、カレーらしい辛味も後からピリッと追いかけてくるので、思ったよりも「ただの変わり種」では終わっていません。

しっかり辛いのに、酸味があるという不思議な体験。

クセになります。

具材は少なめ、昆布が主役

気になる具材ですが、見た目には目立った肉類は感じられませんでした。

もしかすると、溶け込んでしまっているのかもしれません。

目立つのは細切れの昆布。

おそらく都こんぶそのものが具として入っているようです。

食感としてはトロッとした昆布のヌメリ感があり、これが意外とスパイスとマッチしていて悪くない。

ただ、満足感という点では、やはりお肉系の具材が少ないのが少々物足りなく感じました。

終盤に酸味がじわじわと効いてくる

最初はその独特な酸味と辛味のミックスに「おっ、面白い」と思って食べていたのですが、終盤になるとややその酸味がしつこく感じてきます。

都こんぶの味が好きな人にはたまらないのでしょうが、酸味があまり得意でない人には、途中で飽きがくるかもしれません。

ボク自身も途中までは「クセになる」と思っていたのですが、最後の数口では「もう少し酸味が控えめでもいいかな…」と感じたのが正直なところです。

昆布好きなら試す価値アリ!好みは分かれる一本

「中野の都こんぶ入カレー」は、間違いなく好みが分かれる商品です。

でも、都こんぶファンや、変わり種のレトルトカレーに目がない人にはぜひ一度試してもらいたい一品。

クセが強い分、記憶に残る味わいで、話のタネにもなると思います。

ボクのように「いつもと違うレトルトカレーに出会いたい」と思っている方にはおすすめです。

逆に、オーソドックスな欧風カレーやインドカレーを求める方には、少しパンチが強すぎるかもしれません。

それではまた。

ありがとう!

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
最新情報をチェックしよう!