好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。

【ご当地カレー】【チキンカレー】あの名店の味!『自由軒 黒ラベル 辛口』はレトルト超え?隠れたニンニクの魅力とは

元気ですか〜?!

どうも、ろけねおです。

今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。

自由軒 黒ラベル カレー1
自由軒 黒ラベル カレー2

自由軒 昔ながらの黒ラベル 辛口

「黒ラベル」って聞くと、ビールの名前みたいで、なんだかかっこいいですよね。

自由軒といえば、普通は混ぜカレーを思い浮かべる方が多いと思いますが、ボクはたまたまお店の前を通りかかった時に、このカレーを発見して思わず手に取ってしまいました。

ちなみにこちらを同時購入しました。

実は普通のカレーもあるんですね! さっそく、その魅力に迫っていきましょう!

なぜ『自由軒 昔ながらの黒ラベル 辛口』を選んだのか?

世の中にはたくさんのレトルトカレーがありますが、ボクがこの『自由軒 昔ながらの黒ラベル 辛口』を選んだのには、いくつかの理由があります。

まず、「自由軒」という有名店の名前に惹かれました。

大阪の老舗カレー店として知られる自由軒の味が、自宅で手軽に楽しめるという点は、カレー好きのボクにとって大きな魅力でした。

普段なかなかお店に行く機会がないので、レトルトでその味を体験できるのは嬉しいですよね。

次に、「黒ラベル」というパッケージデザインです。

まるでクラフトビールの缶のような、シンプルでありながらも洗練されたデザインに一目惚れしました。

この「黒ラベル」という響きも、なんだか特別感があって、どんなカレーなのか好奇心をくすぐられました。

そして、「辛口」という表示。

ボクは辛いものが好きなので、その辛さがどんなレベルなのか、ワクワクしながら購入を決めました。

パッケージの魅力と、有名店の味への期待が合わさって、これはもう試してみるしかない! と思ったんです。

カレーのルックスと香りの意外な発見

さあ、いよいよ実食です! まずはお皿に出してみましょう。

見た目は、その名の通り「黒いカレー」です。

ただ、真っ黒というわけではなく、光の加減によってはほんのり赤みも帯びているように見えます。

この深みのある色合いが、食欲をそそりますね。

「ガーリック」とパッケージに書いてあったので、封を切った瞬間に強烈なニンニク臭がするのかな?と思っていましたが、意外にもそこまでニンニク臭はしてきませんでした

これはちょっと意外な発見でしたね。

期待を裏切らないニンニク感と辛さのバランス

いよいよ一口食べてみます。

口に入れた瞬間に感じるのは、香りの段階ではあまり感じなかった「結構なニンニク感」です!

食べた瞬間に、フワッとニンニクの風味が広がって、これがまた良い感じなんです。

香りで主張しすぎず、味でしっかり存在感を示すあたり、なかなか計算されていますね。

辛さも期待通り、しっかりと感じられます。辛口と書いてあるだけあって、ピリッとした刺激が心地よく、カレー全体の味を引き締めています。

その辛さは、しばらく口の中に残りますが、嫌な辛さではなく、じんわりと心地よい余韻を残してくれます。

酸味はほとんど感じません。

甘さも控えめで、ひたすらにニンニクの旨味とスパイスの辛さが際立つ、潔い味わいです。

これは本当にウマい!

一口食べるごとに、次の一口が欲しくなるような、やみつきになる美味しさです。

具材の工夫と、ボクの正直な感想

次に、気になる具材についてです。

このカレーには、なんと珍しく骨付き肉が入っていました。

レトルトカレーで骨付き肉というのは、なかなかお目にかかれませんよね。

ただ、正直なところ、ボクは骨付き肉があまり得意ではないので、ちょっと食べにくさを感じてしまいました。

しかし、味は本当に良かったです。

骨付き肉はとても柔らかく煮込まれていて、レトルト特有の臭みは全くありません。

きっちりと鶏肉の旨味が引き出されていて、骨から簡単にお肉が外れるほどホロホロでした。

骨付き肉以外にも、骨なしの鶏モモ肉も入っていたのですが、こちらも同様に柔らかくて、とても美味しかったです。

鶏肉のジューシーさがカレーのルーとよく絡み合って、満足感がありました。

具材の食べやすさという点では、骨付き肉は少し気になりましたが、味の面では文句なし。この美味しさなら、またすぐにでも食べたくなりますね。

まとめ:リピ確定!パンチのある本格派カレー

今回の『自由軒 昔ながらの黒ラベル 辛口』のレビュー、いかがでしたでしょうか?

ボクは正直、このカレーにすっかりハマってしまいました。パンチの効いたニンニクの風味と、しっかりとした辛さ、そしてレトルトとは思えないほど本格的で美味しい鶏肉

これはもう、文句なしのリピ確定カレーです。

シャバシャバすぎず、ドロッとしすぎないちょうど良いルーの粘度も、ご飯との相性が抜群でした。

まさに「昔ながらの」という名前にふさわしい、懐かしくも新しい美味しさが詰まった一品です。

「ニンニクと辛いカレーが好き!」「有名店の味を自宅で手軽に楽しみたい」「本格的ながらも食べやすいカレーを探している」という方には、ぜひ一度試してほしい逸品です。

きっと、あなたもこの『自由軒 昔ながらの黒ラベル 辛口』の虜になるはずですよ!

それではまた。

ありがとう!

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
最新情報をチェックしよう!