元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
今回食べたカレーはこちらでございます。

※現在は売ってないみたいです。
ニュースリリース:ハウス「ジャワカレー スパイス エクストラ」<中辛><辛口>2007年1月8日から全国で新発売
ジャワカレー スパイスエクストラ 辛口
「カルダモンのさわやかな香り」「キレのよい辛さ」とパッケージに書かれた『ジャワカレー スパイスエクストラ 辛口』。
この時点でボクはちょっと不安でした。
なぜなら、カルダモンって名前は聞いたことがあるけど、それがどんな香りなのか、まったく想像がつかなかったからです。
正直、スパイスについて深い知識はありません。
カレー好きではありますが、「あの香りがカルダモンだよ」と言われてもたぶんピンとこないタイプの人間です。
そんなボクが食べた正直レビューをお届けします。
ジャワカレーはボクにとって「おふくろの味」
今回食べた『スパイスエクストラ』はレトルトタイプですが、ジャワカレーという名前だけで、ボクにはちょっと感慨深いものがありました。
というのも、ウチの母親がずっと使っていたカレールウが、まさにこの「ジャワカレー 中辛」だったからです。
だから、ジャワカレーはボクにとって「カレー=ジャワカレー」と言ってもいいほどの、原風景を形作る味なんです。
その大好きな味が、スパイスを強化して“エクストラ”になった。
これは期待せずにはいられませんでした。
辛さは控えめ?エクストラ感にはギャップあり
まず、最初に口に入れて思ったのは「そこまで辛くない」ということです。
「辛口」と書かれてはいましたが、ボクにはそこまで刺激的とは感じませんでした。
とはいえ、スパイス感はしっかりあります。
口の中にじんわりと広がるスパイシーな香り。
ただ、それが辛さには直結していないのが不思議なところです。
「スパイス=辛さ」だと思い込んでいたボクの常識が、軽く覆された瞬間でした。
意外にも水っぽい?薄味のカレーに戸惑う
一番びっくりしたのは、味の濃さです。
スパイスが多めに使われているから、てっきり濃厚な味かと思いきや、意外にも「薄い」と感じました。
例えるなら、煮込み時間を短くした家庭のカレーみたいな印象。
少し水っぽく、コクが足りないというか、旨味が全体に行き渡っていない印象です。
ボクはこってり濃厚なカレーが好きなので、これは正直、期待を裏切られた感がありました。
とはいえ、これが逆に「サラッと食べたい」「胃に優しいスパイスカレーがいい」という人には合っているのかもしれません。
具の多さは嬉しいポイント
具材は、レトルトカレーにしては多めでした。
ゴロゴロというほどではないですが、じゃがいもやにんじん、そして小さめながらもお肉も入っていて、そこは満足感ありです。
特に、最近のレトルトカレーには「ルウだけかよ…」という商品も少なくない中で、この“ちゃんと具がある”感はありがたかったです。
まとめ|思い出の味にスパイスの挑戦。でも…
『ジャワカレー スパイスエクストラ 辛口』を食べてみて、ボクなりにまとめるとこうなります。
- スパイスの香りは豊かだが、辛さはそこまで強くない
- 味は意外とあっさり、濃厚派には物足りないかも
- 具はしっかり入っていて満足感あり
- 懐かしい「ジャワカレー」とはやや別物、期待しすぎない方が楽しめる
おふくろの味という感情フィルターを外して冷静に評価すると、「スパイスの香りを楽しむ、あっさり系カレー」として見れば悪くないです。
でも、「昔の味が進化した!」と期待すると、少し拍子抜けするかもしれません。
それではまた。
ありがとう!
