好き勝手なことを書いていますが、悪意はありません。
CATEGORY

チキンカレー

  • 2023年11月27日

【インドカレー】【チキンカレー】『カレー職人 インド風カレー チキンカレー ガラムマサラ仕上げ 辛口』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べたカレーはこちらでございます。 ※今回食べたものと同じものはもう売ってないようです。 カレー職人 インド風カレー チキンカレー ガラムマサラ仕上げ 辛口 今回はご飯大盛りでございます。 日本人のDNAなんでしょうか、時々ご飯が無性に食べたくなるときがあります。 コンディション 色は何の変哲もないよくある普通のレトルトカレーです。 状態はシャバシャバ […]

  • 2022年11月9日

【チキンカレー】『パキスタン風チキンカリー』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらです。 パキスタン風チキンカリー 中辛 こちらのカレーはJAPAN MENU AWARDというグルメアワードを2019年受賞したカレーで、北海道の札幌カラバトカリーというお店のパキスタンカリーだそうです。 カラバトカリー ボクは関西に住んでおりますので、札幌のカレー屋さんのことなど知る由もないんですが、きっと有名なお店な […]

  • 2022年10月24日

【ご当地カレー】『ふらの産トマトのチキンカレー』戦

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 ボクが食べたものとは若干名前もカレーの量も違っているようですが、同じメーカーのものですから似てるんじゃないでしょうか。 ふらの産トマトのチキンカレー 富良野というと、普通『北の国から』を連想するそうですね。 でも、ボクはその名作と呼ばれる『北の国から』を全く観たことがありません。 だから、富良野には何のイ […]

  • 2022年10月11日

【ご当地カレー】【チキンカレー】『奈良 大和肉鶏カレー 中辛』戦

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 奈良 大和肉鶏カレー 中辛 ボクはチキンが大好きなので、鶏の入っているカレーには過度の期待をする傾向があるかも知れません。 だとしても、ちょっとボク的には残念なカレーでありました。 食べたときがちょっと風邪気味だったというのも、影響したかも知れません。 大和肉鶏 大和肉鶏は別の食べ方のほうが良いのかもしれ […]

  • 2022年10月6日

【ご当地カレー】【チキンカレー】『名古屋コーチンカレー』戦

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらでございます。 名古屋コーチンカレー 名古屋コーチンは鶏肉好きなら避けて通るわけにはいかない鶏なのに、ボクはこれまでたった一度しか 食べたコトがありませんでした。 名古屋コーチン ボクが名古屋コーチンを口にしたのは、もう随分前のこと。 名古屋コーチンを使ったラーメンを出すお店に行って、食べたのが初めてでございました。 あ […]

  • 2022年10月3日

【チキンカレー】【ご当地カレー】『奥美濃 古地鶏カレー』戦

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べましたレトルトカレーはこちらです。 ※なぜかボクの食べたナチュラルな古地鶏カレーは見当たらなかったので、黒カレーのほうをご紹介いたします。 奥美濃古地鶏カレー 名前で想像するのは、このカレーはきっと地鶏が美味しくいただけるカレーだろう、ということです。 ただ想像と違っていたのは、売りであろうはずの鶏肉そのものはとりたてて美味しいという感じがしなかっ […]

  • 2022年9月22日

【チキンカレー】『民族レストラン インドカリーチキン』戦

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回食べたレトルトカレーはこちらです。 民族レストラン インドカリーチキン カレーと呼ばずにカリーと呼ぶ。 ただこれだけのことでなんだか本格派の雰囲気を感じてしまいます。 ハズレなしのレトルトカレー 新宿中村屋さんのカレーです。 →新宿中村屋← これまで中村屋さんのレトルトカレーをいろいろ食べてきましたけども、全くハズレなしのレベルの高いものばかりです。 […]

  • 2022年8月13日

【チキンカレー】『阿波赤鶏のチキンカレー カレー デ スカイ 辛口』戦

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はこちらのカレーを食べた時の話です。 阿波赤鶏のチキンカレー カレー デ スカイ 辛口 ボクは飛行機にほとんど乗ったことがありません。 機内食を楽しめるほどの距離を飛んだことも一回だけです。 ボクにとって機内食というのは幻のようなものですが、レトルトカレーは地上にいながら機内食を食べることを許してくれるのです。 夢のような商品です。 JAL SELEC […]